今日、大阪を含め西日本・関東が梅雨明けした。
長い夏が本格的に始まった。
この暑さを楽しもうという気には流石になれない。
すぐに湿ってくる首もとのネクタイ、「闘う」感じか・・・。
さて、うだる湿気の土曜日のことを振り返る。
京都限定。
ワインとおいしい料理の場に突然お邪魔する、
新酒BOYZ
いつしか、メンバー拡大。
前回の京都岡崎のハンバーガーショップ、58Dinerに続いて、
今回のメンバーもギターの江上マサノブ、ベースのAkira Miki、そしてドラムス私のBOYZに、紅一点強力助っ人、アルトサックスでAyako Minami。
この4人が参加するイベントは、
『完熟キャバレー』
ワインと日本酒、イタリアンやフレンチ料理。
会場は、京都東山岡崎の疎水沿いにある細見美術館地下のカフェ、
Cafe Cube
吹き抜けスペースには、各店のブース。
汗を吹き出して地上と地下を忙しく往復する主催者他たくさんのスタッフに紛れて、ボクもドラムセット、急遽依頼されたDJ、そしてPAのセッティング。
京都特有、風の行き場のない盆地に蒸し暑さは今まさに最高潮である。
美術館の営業時間内でもあり音量控え目に軽い音出しのリハーサルだけで、2ステージ分のペーパーを手渡されて本番を待つ。
予定時間よりも早くお客さんが詰めかけたので、オープン!
ボクは、もはや骨董品、持参のCDJを何年振りかで楽しく回す。ライブ自体の選曲もいわゆるブルース的な曲構成ではないので、それ相応の選曲を心掛けたが、どうだっただろう・・・?
それはさておき、オープン間もなく見渡せば舌の肥えた京都のワイン好き、グルメでカフェ店舗と吹き抜けの庭は、ワイングラス片手の紳士淑女ですっかり賑やかだ。
ボクは、脱水症状になるのを回避する為(最も痛風再発の危険な季節だからだ)、ペットボトルの水をライブ前に数本飲み干していた。
約4時間余りのイベント。
出店者方のトークセッションを挟み、2ステージみっちり演奏した。
後半戦は、酔いも手伝って、愉快なダンスシーンも垣間見られた。
次の日曜日も京都のイタリアンレストランで、立食イベントでの音担当で再び4人の新酒BOYZ+Ayako Minamiで出演します!
7月14日(日曜日)
『祇園祭フェスタ』
場所/リストランテ・オルト
時間/18:30〜21:30
チケット制/6,000円(立食ブッフェ、飲み放題!!)
詳しくは、下記ホームページご参照下さい。
http://www.ristorante-orto.jp/